本ページはプロモーションが含まれています
花火大会

片貝まつり2022屋台情報!穴場駐車場や混雑状況とアクセス方法!

片貝まつり2022屋台情報!穴場駐車場や混雑状況とアクセス方法!

 

片貝まつり2022が2022年9月9日(金)、10日(土)に2日間かけて開催されます。

昨日行われた花火大会は、大盛り上がりを見せ観客を魅了しました。

片貝まつりは3年ぶりの開催で屋台や出店が出るのか気になりますよね。

そこで今年の片貝まつり花火大会2022では屋台や出店が出るのか紹介します!

穴場スポットや駐車場、トイレ、周辺のホテルについても紹介していますのでぜひチェックしてくださいね(*’▽’)

片貝まつり2022屋台や出店情報

浅原神社の境内表参道片貝大通り沿いに屋台がずらりと約160点ほど並ぶ予定です。

屋台の種類

焼きそば
お好み焼き
じゃがバター
唐揚げ
串焼き
かき氷
クレープ
チュロス
ラムネ
ベビーカステラ
綿あめ
チョコバナナなど・・

定番物から子どもが好きな食べ物がたくさんですね!

1日目の午後から空いている屋台もあり、

夕方近くになるにつれ、オープンする屋台がどんどん増えていきます。

花火の打ち上げ時間が近くなるころには観覧客で混雑し、屋台に長蛇の列ができるでしょう。

昨日の屋台の様子です⇓

 

 

2日目は午前中からオープンしている屋台もありますとのこと。

『屋台でたくさん食べすぎた~』と食べすぎあるある問題など微笑ましい声もありました(*’▽’)

浅原神社内にも屋台がありますので、行ってみてくださいね!

浅原神社の屋台場所

また今日は天気が良いみたいですので、雨対策は必要なさそうです。

夜は肌寒くなるかもしれませんので、サッと羽織れる物を用意しておくといいかもしれません。

>>花火大会の持ち物リスト鉄板編!

片貝まつり2022花火の見える場所や穴場スポット!

片貝まつりの花火が見える穴場な場所をみていきましょう!

ぜひ最高のロケーションで花火を楽しんでくださいね(*’▽’)

片貝まつり穴場➀片貝小学校グラウンド

片貝まつり穴場スポットの1つ目は片貝小学校グラウンドです。

打ち上げ会場からアナウンスも聞こえるほど近く、浅原神社に近いことから、参道に並ぶ屋台も楽しむことができます。

グラウンドにある木が邪魔になることもあるようでうすが、花火が見やすいスポットを探して、レジャーシートを敷いてゆっくり楽しめます。

めざましテレビで以前紹介されたviaggio+レジャーシートは、肩にかけて持ち運びができますし、クッション性もありますので地面のゴツゴツ感を軽減できます。

\楽天人気ランキングで1位獲得/

見た目もかわいいですし、オシャレで、楽に持ち運びしたい人におすすめです。

子連れ家族や雨の日の花火大会持ち物リストも紹介してますのでチェックしてくださいね!

 

会場から:約400m

住所:新潟県小千谷市片貝町8643

 

片貝まつり穴場➁越路橋・越路河川公園周辺

片貝まつり穴場スポットの2つ目は越路橋・越路公園です。

信濃川河川敷にある越路公園はとても広く、会場から離れているため混雑もないです。

芝生もあるのでレジャーシートを敷いてゆっくり見ることが出来ます。

越路橋は高所になっているため、公園より良く見えますよ♪

会場から:約4㎞

住所:新潟県長岡市浦6280

片貝まつり穴場➂イオン小千谷店

片貝まつり穴場スポットの3つ目はイオン小千谷店です。

距離は離れていますが、屋上からであれば花火を鑑賞できる可能性があります。

メイン会場から離れすぎているので、確実に見たい人はもっと打ち上げ会場近くの穴場スポットにいくことをお勧めすします。

会場から約6㎞

住所:新潟県小千谷市平沢新田 字荒田339

 

片貝まつり穴場➃周囲にある田んぼから見る

片貝まつり穴場スポット4つ目は打ち上げ場所の周囲にある田んぼです。

神社から少し離れたら、田んぼが沢山あります。その田んぼから花火を見ることもできます。ただし、駐車禁止な場所もあるので、注意が必要です。

 

また以前、片貝花火大会の穴場スポットとして紹介されていた「越後製菓の片貝工場」「片貝スポーツセンター」は現在、観覧が出来なくなっています。

新潟は9月に入ると、夜の気温が20℃以下になる日もあります。

20℃以下になると半袖では肌寒くなるため、一枚でも薄手の羽織るものがあるといいです。

大会当日に天気が不安定でしたら、レインコートなども準備しておくといいですね。

>>花火大会の持ち物リスト!子連れや雨に必須アイテムを紹介!

片貝まつり2022の駐車場

 片貝まつり花火2022の駐車場は無料駐車場有料駐車場があります。

無料駐車場は満車になる可能性がありますので、早めに行って確保しておきたいですね。

それでは無料駐車場と有料駐車場をみていきましょう。

片貝まつりの無料駐車場

片貝まつり花火の無料駐車場をみていきましょう!

市道高見五之町線(五之町八島地内):60台

片貝バイパス左側車線:700台

市道片貝環状線左側車線:40台

 

また片貝まつり花火大会では会場付近まで行く臨時シャトルバスがあります。駐車場は無料です。

イオン小千谷店:300台

市総合体育館:300台

白山運動公園:400台

第一測範製作所(17時から):200台

越後製菓小千谷工場:100台

西部工業団地製作所:50台

 臨時シャトルバスは片貝製作所まで行き、そこから会場までは約15分です。

乗車料金は片道400円、小人だと200円です。

運行時間は、イオン小千谷店発は16時から19時半、帰りの片貝製作所発は20時半から22時45分です。

小千谷市観光サイト公式HPで9月9日と9月10日に無料駐車場の利用状況が1時間おきに更新されますので、こちらを確認しながら現地へ行かれてくださいね。

片貝まつりの有料駐車場

片貝花火大会2022年の有料駐車場は6か所用意されています。

駐車料金は1台当たり2000円です。

煙火協会駐車場……60台(予約必須)

越後製菓株式会社西片貝工場……約40台

浅田精機株式会社 100台

株式会社フーゲツ 約30台(17時から)

Ja片貝車両センター 約10台

越後製菓株式会社片貝工場  約100台(17時から)

 

事前に予約できる駐車場(当日もOK)

花火大会当日では、駐車場が満車で止められなかったり、空いているスペースを探すのに苦労します。

そこでおすすめなのが事前に駐車場を予約できる【akippa(あきっぱ!)】というアプリです。

▼事前予約で安心▼



akippaのアプリをダウンロードし、「片貝 浅原神社」などキーワードを入力して調べていただけると周辺で借りれる駐車場が見つかります。

無料駐車場やコインパーキングが満車な時もすぐに検索できますし、遠方から来られる方は事前に予約もできますのでおススメです!

akippaの魅力は、空いている月額や個人宅の駐車場を15分単位で借りれることです。

場所によっては15分30円の料金で借りれる駐車場もたくさんあります。

他にも

・駐車場の予約ができる
・空きスペースを有効活用するから安い
・10日前から予約できる
・時間内の入出庫が自由

などの特徴もあります。

場所によっては車のサイズに制限のある駐車場もありますので注意が必要です。

ネットから事前に予約し決済もできるので、確実に駐車できて安心ですし、元々空いているスペースを使うため、料金も低価格です。

会員登録は無料ですので今すぐ登録しておきましょう。

 

\1分で登録完了/

>>akippa(あきっぱ!)を無料ダウンロード<<

片貝まつり2022のトイレ

片貝まつりのトイレは4つあります。

・臨時駐車場
神社境内
・参道
・桟敷席

トイレの数が、観客者数に対して少なめになっています。

毎年、花火大会前の19時頃と、花火の打上終了後30分ほどは長蛇の列ができるそうです。

フィナーレが打ち上がる前はわりかし空くみたいですので、花火が始まったらフィナーレ前がおすすめです♪

片貝まつり2022の最寄り駅やアクセス方法

片貝花火大会会場へは、電車や車で来て「臨時バスでのアクセス方法」があります。

電車とバスでのアクセス方法をそれぞれみていきましょう。

電車やバスでのアクセス方法

電車で来る場合最寄りの駅からですと、

・来迎寺駅から:歩約40~50分
・越後岩塚駅から:徒歩約1時間

かかります。

そこでオススメなのが、こちらのアクセス方法です。

電車で来る場合のオススメアクセス方法

JR小千谷駅→急行片貝経由長岡行バス(乗車時間:20分)

JR長岡駅→急行片貝経由小千谷行バス(乗車時間:30分)

どちらもバスを降りたら会場まで約10分(徒歩)で着きます♪

 すこしでも歩く距離を減らしたい人は、JR長岡駅、JR小千谷駅から出ているバスを利用されてみてください。

車でのアクセス方法

片貝まつりへ車で行く場合のアクセス方法です。

・関越高速道小千谷インターから片貝まで約10分
・関越高速道長岡インターから片貝まで約10分
・関越高速道長岡南越路スマートインターから片貝まで約10分

片貝花火大会には無料と有料の駐車場が用意されていますが、交通規制や観客数が多い為、混雑や渋滞が予想されます。

無料駐車場に止めるなら、夕方ですと満車になる可能性が高いので、昼過ぎに行くとゆとりがあるでしょう。

駐車場からバスへ行く方法は先ほど紹介しました『片貝まつり2022駐車場』をご覧ください。

早めに会場入りすればゆっくり屋台を楽しむことができますし(今のところ出店予定)、大混雑を避けられる一つの手です。

また、花火大会終了後は渋滞&混雑は免れません!

フィナーレが一番の見どころですし、花火大会の醍醐味でもあります。

せっかくの花火大会、渋滞中も気長に過ごしましょう~♪

 

帰りは長岡南越路インターを目指すと大渋滞にハマってしまいます。

片貝花火大会は駅から遠く車で来る人が多いので、打ち上げ周辺道路は23時まで一方通行で交通規制があります。

 

渋滞を絶対避ける!という方法はありませんが、

できるだけ渋滞を避けたい人は

・早めに現地入りする
・臨時シャトルバスを使う
・近くの駐車場に止めない
・花火が終わる前に帰る
・近くのICを使わず、長岡インターを使う

など、少し遠回りになりますが、工夫が必要です。

臨時シャトルバスや臨時バスを使って、遠くの駐車場に停めるのがおすすめです

片貝まつり2022日程情報!打ち上げ時間や終わりは何時?

片貝まつり花火大会の日程や時間を紹介します。

開催日
2022年9月9日(金)
2022年9月10((土))

花火打上時間
両日:19時半~22時20分

小雨決行(荒天時は未定)

 

*当日の花火打上げ情報は下記にてご確認下さい。
TEL:050-3665-9603(自動音声案内)

 

片貝まつり2022混雑状況や混雑回避は?交通規制や通行止め

片貝まつり花火期間中は、花火大会が行われる周辺の区域で交通規制が実施されます。

車両通行止め情報

・9月9日から浅原神社周辺で10時から車両通行止め開始

交通規制情報

9月9日、9月10日:片貝バイパスなどで13:00~23:00の間交通規制

片貝バイパス一之町入口~長岡消防署越路出張所までの片側道路が無料駐車場となるため一方通行になります。

関越自動車道を横切った先にも駐車禁止や進入禁止の場所がありますので、車で行く人は事前にチェックが必要です。

片貝町煙火協会公式サイトに詳しく記載してありますのでご確認ください。

片貝まつり2022来場者数や観客数

片貝まつり花火大会2022の来場者数や観客数の予想は18万人~20万人です。

今年は3年ぶりの開催ですので、例年より多くなると予想されています。

世界一の4尺玉花火が見れますので、楽しみですね♪

事故やケガをしないように安全に花火を楽しみましょうね。

片貝まつり2022花火は何発?打ち上げ場所や会場

片貝まつりの花火の数や打ち上げ場所や会場を紹介します。

花火の打ち上げ数
15000発

花火大会会場・打ち上げ場所
浅原神社浦山
住所:新潟県小千谷市方貝町三之町

花火の種類

・奉納煙火

・7、8割尺玉花火

・尺玉2段打、5段打、10段打などの連発花火

・二尺玉、三尺玉は数発

世界一四尺玉は両日の22時より

9日-昇天銀竜黄金すだれ小割浮模様

10日-昇天銀竜黄金千輪二段咲き

・9月10日には、昼花火が打ち上がります。
午後1時~2時の間、真昼のスターマインや連発花火を打上げます。

 

奉納花火とは・・個人や企業などの思いを込めて花火を奉納すること

片貝まつりの花火は奉納煙火です。

浅原神社へ奉納する花火で、個人や企業が色々な想いを込めて花火を奉納します。 地元の他、新潟県内、関東地区や関西・東北、九州等全国各地から花火を奉納する人たちが増えています。

子供の誕生祝、結婚祝、家内安全、健康祈願、社業発展、物故者追善供養等、想いを込めて花火を 奉納します。(例えば、こんなコメント=祝○○誕生、みんなに愛されるカワイイ女の子になぁれ)

想いを込めた花火一発毎に、コメントが放送されてから花火が打ち上げられます。

引用元:片貝町煙火協会公式サイト

 

片貝まつりの煙火奉納花火はコメントが放送されて、花火が打ち上がります。

想いが込められた花火を一発ずつ楽しんでみることができるようです(*’▽’)

片貝まつり2022桟敷席の値段や座席は?予約はいつまで?

片貝まつりでは有料の桟敷席が用意されており、予約開始は2022年4月1日からでしたが、現在は販売終了になっています。

当日券もありますので、今から桟敷席で観覧したい人はチェックしておきましょう。

桟敷席の値段や座席

有料観覧席は桟敷席になります。

桟敷席場所

浅原神社(祭礼の行われる神社)北側畑上花火打ち揚げ場東側

神社境内より入場でます。

引用元:片貝町煙火協会公式サイト

 

桟敷席チケット値段

2日通し券:33,000円
(9月9日、10日の2日間入場可能・1マス8名)

1日券:20,000円
(9日、10日のどちらかの入場可能1マス8名までで20,000円)

1マス180㎝×225㎝のスペースで8名まで利用可能。

8名で使用すると窮屈なため、6名での利用が適切なスペースを確保できます。

 

当日入場券もありますが、1人5,000円になります。

桟敷席販売方法

販売時間:当日午前9時から
販売場所:浅原神社右手 桟敷席中央入り口

 

桟敷席の予約や申し込み方法

桟敷席でのお問い合わせ先は「片貝町煙火協会」で受け付けています。

片貝町煙火協会(かたかいまちえんかきょうかい)

TEL:0258-84-3900
TEL:0258-84-7880
FAX:0258-84-3902

E-MAIL katakaienka@cocoa.plala.or.jp
〒947-0101 新潟県小千谷市片貝町6532-5

開設期間:4月1日~ (土・日・祝日は休み)

 

片貝まつり2022花火が見えるホテルやレストランは?ツアーについて

片貝まつり花火大会2022の花火が見えるホテルやレストラン、ツアーはあるのかみていきましょう。

花火が見えるホテルは?

片貝まつりの花火が見えるホテルの情報は今のところありませんでした。

花火大会会場へ近いホテルや、アクセスがよいホテル、鑑賞プラン付のホテルがありましたので紹介します!

ホテル➀長岡かまぶろ温泉旅館

まず一つ目のホテルは長岡かまぶろ温泉旅館です。

長岡市にある小さな温泉旅館です。

残念ながら部屋から花火は見えないようです。

かまぶろのサウナが名物で温泉を楽しみたい人にぴったりです♪

過去の片貝花火大会に長岡かまぶろ温泉旅館を利用した人は花火大会後に温泉に入って、疲れをとったり、花火を思い出したという声もあります♪

花火を最後までとことん楽しんで、疲れた体を温泉旅館で癒したい人におすすめです(*’▽’)

 

ホテル➁JR東日本ホテルメッツ長岡

 

JR東日本ホテルメッツ長岡

引用元:JR東日本ホテルメッツ長岡公式サイト

二つ目のホテルはJR東日本ホテルメッツ長岡です。

JR長岡駅にありますので電車で来る人におすすめのホテルです。

JR長岡駅からは急行片貝経由小千谷行バスで花火大会会場へ行くことができます♪
(バスから降りたら10分ほど歩く必要有)

当日、渋滞に巻き込まれる車を運転したくない人は、JR東日本ホテルメッツ長岡に宿泊して、バスでのんびり行く方法もあります。

バス内ではスマホで動画配信サービスなどをみながら行くのもおススメです(*’▽’)

 

その他の花火鑑賞プラン

片貝まつりの花火大会鑑賞プランのホテルがありましたので、ぜひ参考にしてください。

ホテル名 プラン内容 料金
六日町温泉いろりあん 桟敷席
送迎
お弁当付き
2名利用時で
1人当たり
25,500円
清津峡温泉いろりとほたるの宿せとぐち レイトチェックプラン
カップ麺付
1人当たり
9,500円~
ペットと泊まれる宿 ヒルサイドインセンタークラブ チェックイン13時OK
花火大会中、
ペットの預かり可能
(1匹:1,760円)
1人当たり
13,200円~
ロッヂ ヤングメイト 遅着宿泊プラン
最終チェックイン24時
1人当たり
4,800円~

 

片貝まつりへ今回初めていく人は、片貝まつりの桟敷席付きで送迎、お弁当付き六日町温泉いろりあんでしたら、道に迷うことなく安心して会場へ行けるのでオススメです!

 

また、ペットを受け入れてもらえる宿泊施設が少ない中、ペットと泊まれる宿 ヒルサイドインセンタークラブでしたら、花火大会中もペットを預かってもらえます(*’▽’)

しかも13時から預かってもらえますので、会場周辺で屋台などをゆっくり散策できますよ。

ペット連れで花火大会へ行くのにお悩みがある人はヒルサイドインセンタークラブをぜひ利用してください♪

 

花火が見えるレストランは?

残念ながら花火を見ながら夕食を食べれるレストランは、見つかりませんでした。

片貝まつり周辺で近い場所に”NISCIRO”いうレストラン最近が出来たようです。

しかしこちらも花火の打ち上げ中は営業していないようでした(>_<)

こうなったら屋台や出店で好きな物を買って食べてとことん楽しみましょう♪

 片貝まつり花火2022にツアーはある?

片貝まつり2022は、バスツアーがあります。

バスツアーの会社はvipツアー「四季の旅」が人気のようです♪

バス内で車中泊にはなりますが、花火観賞を楽しめるバスツアーです。

車の運転が苦手な人やホテルの宿泊予約もとらなくて済みますので、手っ取り早く花火だけを見たい人はバスツアーを利用してくださいね。

片貝まつり2022の見どころやまとめ

片貝まつりの見どころといえばずばり四尺玉の花火です!

世界一の四尺玉は見ごたえも十分でこれだけで見に行く価値はあると思います。

屋台や出店も早くから営業しており、1日目は昼頃から、2日目は午前中から開店しています。

境内や参道、周辺の道路など約160店舗が並んでいますのでお祭りの雰囲気も楽しめますよね。

片貝まつりは大渋滞や混雑が予想されますので、駐車場をチェックして、早めの行動を心掛けておくとスムーズに会場へ行ける近道です。

有料の桟敷席も前売り券は販売終了ですが、当日入場券をぜひ検討されて近くで見られてくださいね。

それでは片貝まつりをぜひ堪能されてくださいね♪

 

あなたにおすすめ

東北の花火大会2022まとめ!開催日程や中止・終了情報!

花火大会の持ち物リスト!子連れや雨に必須アイテムを紹介!